ブログ

ブログ一覧

心の栄養は満たされていますか?

花育フラワー講師

三田村ゆき子です

各地で被害の拡大がこれ以上大きくなりませんように祈るばかりです。

自然の予測不可能な災害は特に日本多いです。

油断せずどんな時にも、対応できる心構えが必要ですね。

それには備え、準備を改めて確認したいと思います。

東京はまた感染者も増え緊急事態宣言が出ましたね。

日々の変動する情報に、心を乱されずにお過ごしくださいね。

コロナなワクチン接種も終わった方

これからの方もいらっしゃると思います。

今までの閉塞感から少しずつ希望の光へと、進んで行くと思います。

===============

コロナでも諦めないでください!

===============

このコロナでお教室業をお休みされている先生いらっしゃいますか?

またレッスン会場など閉館

様々なご事情があると思います。

ここ一年、私が感じた事は

好きなことを仕事にしている先生には、やめること、諦めないほしいと思います。

少しずつでも希望をもってやれることを、1歩1歩進めていきませんか?

すでにお仕事の方向転換された方もいますよね。

もちろその方が、次のチャンスで活躍されて納得されれば問題はありません。

そこを真似されてもうまくいかない方も、多くいることも事実なんです。

私の周りやSNSでの様子を拝見して、さまよってどこに行けばいいのかわからない方が多いです。

好きだからお仕事にしている。

根底には熱い思いがあるからこそ、悩んでいらっしゃいませんか?

その強い想いがあるから、お仕事をされていたのですものね。

どうすれば動ける?

レッスンを再開したい

レッスンをするにはどうすればいい?

諦めずにやれることはあるの?

皆さんと一緒に考える場所を準備をしています。

もう少しお待ちくださいね。

もし先に個別でご相談したい~という方

下記のLINE

もしくはこちらから★

コロナ禍の中でもレッスンはできます。

安全対策安心できる配慮は必要です。

私自身は昨年の4月のみお休み。

5月はのみオンラインレッスンに切り替えました。

6月から安全対策をしながら、対面でレッスンは継続しています。

生徒さまに対面オンラインレッスンか、選択していただいています。

ほとんど対面レッスンをご希望です。

心配の方はお休みをしていますので、強制でもありません。

公民館の公の場所も実はやっていることもあります。

完全に長期のお休みはなかったです。

人と会えない

会話もしない

マスクの仮面の下ではだんだんと無表情になり、顔もこわばってしまいます。

顔もこわばるから心もこわばります。

「笑顔になれば気持ちも明るくなる」お話をきいたことありませんか?

こわばることをやめて、意識的に笑顔をつくることで心が緩和されます。

これは脳科学でいわれる行動をすることで、「心が動く」ともいわれています。

笑顔になれる環境つくりは、このコロナ時期にはとても必要なんです。

抑圧された心が、歪んだ形で出てこないかなぁと心配ですね。

また孤独で社会から取り残されたと感じる方も、多いのではないでしょうか?

お花は五感を使い、脳を刺激します。

お花・お花の色を見て視覚情報として、多くの脳を刺激します。

色の効果で心の変化がでます。

image

例えばピンクの花の効果は母性愛や女性らしさ

優しさ、穏やかさを感じます。

お花に触れる効果は絶大です♡

①人と会うことで話しができる

②家から出てリフレッシュになる

③お花の効果で心も体も元気になる

④社会から取り残されない・孤独しない

⑤新しいことを学び刺激になる

五感を使うことで心もからだも健やかになります。

コロナで今までお仕事が1回もお休みがなかった生徒。

お花で随分安らげる場があり、とっ~ても喜んで頂いていますよ♡

癒し、また脳科学を使いお役立て花で社会貢献し続けていきます。

image

花育をやってみたい

今のレッスンに取り入れてみたい

レッスンに取り入れると、今のレッスンに深みと満足感も得られます。

気になる方はこちら★

花育メリット

インプットしたことは、すぐアウトプットしています。

最新情報は生徒様にいち早くお伝えしています。

専門分野も私は学んでいるから、自信をもってお届けします。

花育講師養成講座・詳細・ご相談のお申し込み

小さな幸せは身近なところにあるって気づいていましたか?

紫陽花が満開でご自宅で楽しむ方も

この時期は多いですね。

紫・青・ピンク・きみどり

1本の紫陽花でも色とりどりな花を咲かせ美しいですね。

雨に濡れても情緒があり美しい花です。

日本の6月の代表の花で、改めて四季のすばらしさを感じますね。

身近な場所で実は花育を見つけられます。

お庭や近くに紫陽花はありますか?

もしご覧になられた方は紫陽花が

にっこり笑っていたと思いますよ♡

笑っている小さな幸せ、私も見に行きたくなりました。

そして美しい花は、花だけで終わりません。

1つ1つの様子を観察することで、相手に心を寄せる

寄り添う気持ちを体験するのです。

相手(紫陽花)の話を聴く。

感情を読み取る力は、じっくりとみつめて知ることから始まります。

寄り添うことで、生育の姿や表情が生き生きと、観察することで新しい発見がありますよ。

ポイントとしては

意識をして観察すること

この意識をしないと実は目の前のものも、見えていないことがあるからです。

人は興味関心がないことは

見えない・聞こえない

自然にそうした機能が働きます。

なぜこんなことを?

って思いますよね。

それはレッスンの時に自分の思い通りにならず、お花がいう事をきいてくれず四苦八苦することがあるからです。

こんなデザイン・作風にしたいと思っていても、その花の向きや角度は適切な場所なのか

しっかりと見ていないとイメージの違う作品になります。

自然に逆らい、私の思いが強いと紫陽花が私から気持ちが離れていきます(>_<)

植物は生育により、表情が1つ1つ違いますね。

そこを意識して見ないと、相手に寄り添うこと

紫陽花を活かした作品にはならないのです。

お花で3つの幸せ♡

①お花(相手)をしっかり観察をするで個性や、相手を尊重して寄り添うことでお互いが幸せ

②お花の効果で心身共に癒される

③おうちでお花を飾り、空気の流れ「気」が循環する

つまり身近なところで幸せをすぐ手に入れられます。

意識して見渡せば見る世界も変わります。

花育は誰もがすぐ手に入れら体験できますよ。

image

========================

幼児期に必要なことはすべて

フラワーレッスンで学べると確信している

お子様がどんな未来になっても自分の力で

対応できるように、生きる力を育てていく

花育メソッドです。

たくさんのお子様に届いてほしい願いから

誕生した花育メソッドです。

脳科学・心理学・ビジネスサポートを講座を

ご提案しています。

花育とビジネスも同じ場所で学べます。

資格をさらに深めたい方に人気です

オリジナルの講座もおつくりできます。

こちらの方にオススメです。

*花育士の先生

*保育園・幼児教育系の先生

*プレママ

受講後に得られること

*資格取得後キッズレッスン開催

*花歴のある先生はオリジナル講座を作れます

*保育園の現場活動に取り入れられます

*ビジネスにも特化した講座は、他の起業塾の内容を

講座に取り入れています。

*脳科学・心理学を使うことで行動できます。

まずはお教室のお悩みや今後の方向性の、ご相談してお悩みを解決してくださいね

↓↓

詳細

友だち追加

こころ・あたま・からだを育てバランスの良い賢い子を育てる

気候の変化で寒暖差がありますね。先日はマスクをしていると大量の汗は出てまた息苦しさを感じて過ごしていました。
ワクチンも増えマスクなしの生活がくることを祈るばかりです。

image

やはり不安定な時に家にお花があると気分も変わり明るくなれます。

日々自分のご機嫌を取りながら過ごしてくださいね。

今回はお花で得られる価値をお伝えします。

image

フラワーアレンジメントで空間認知力
写真のようにお花が配置していますが実際は前後左右に振られて立体的になっています。

ある空間にお花をどこにどのように配置すればいいのか

イメージしたり実際にお花を配置する時に必要な能力が
空間認知力です。

 幼児期には楽しみながら身につけられるのも花育です♪

限られた空間にお花を配置

感覚も変わるようになったり後ろや前からお花が見えない所にも実は葉やお花を配置します。

立体を理解していきます。
小さなお子さまは積み木ブロック遊びの感覚です。
花のいのちがあるので扱いは丁寧になりますね。

この空間認知力は生活をする上でとてもお役に立ちます!
算数
立体の体積が理解できる お片付け
どこに物を片付けるか頭でイメージできます。

絵画
物を見ながら画用紙に絵を描くこと。

これも空間認知力が必要です。

身体のバランス
例えば自転車に乗るバランス自動車運転の感覚も大人になってから役立つ能力です。

思考力
物事を順序立てて考えられる

こんなデメリットが…

楽しくお花を配置するだけで能力が身につきます。

お花は癒されるだけではなく大人になってからでも役立つ能力です。
これを身につける価値はあります。

AIの時代に柔軟な対応ができ生き生きと子供達に生きてほしい

花育でお子さまの笑顔で過ごす環境つくりがたくさん広がると嬉しいです。

子供たちに是非届けてくださいね。

ご提案のメニュー花育講師養成講座・お教室開講運営脳科学・心理を使い進めていきます
オンラインレッスンご好評いただいています。
お教室のお悩み相談会はこちら★

花育講師養成講座4月期募集 相談会スケジュール

お花のお仕事をされたい方、花育を取り入れたい方、保育士幼稚園の先生、幼少受験をされたい方にお役にたつ資格講座、お教室開講できます         心のケアされていますか?
コロナの影響で心身共に疲れが自然と蓄積されています。
不安、緊張が続き身体も固まってきます。大丈夫だと思っていても、誰もが緊張感がある中で暮らしています。
ご家族もまた同じです。
今となってはマスク、除菌が定着していますが、それに伴う弊害も後々出てくるのではないでしょうか。

悩んでいる方、心のケアを必要されるをお手伝いができます。
心のケアが今後とても必要とされます。
心の不安や心配を抱えている方が増えています。コロナの影響は目に見えないですが確実に、心の負荷をかけました。
お子様が学校へ行けない、行かなければと思うほど心の整理もまだできません。
また仕事場でも社会状況がの変化についていけない
不安やし心配を抱えている方
子育てが一段して自分の人生を振り返り、何もできない・自分の存在価値に不安感を持つ方も増えてくる40代50代
社会から取り残された感覚さえ持ってしまいがち・・
今のお仕事をされていても生涯同じご家庭にお花を飾ったり、お教室でお花に触れることで心を開放して不安や心配を解消できます。
そして心の拠り所を作るお手伝いができます。
大人もそうですが、生活をしていく中でご自分の居場所を確保されていらっしゃいますか?
*家庭*職場*友達*習い事
色んな場所に自分の居場所が見つかれば、その時々に心を寄せていくと心のコントロールができます。
お花と自分だけの世界もまた心を整えていける居場所でもあります。心と向き合えます。
花育はお子様向けと思われがちですが、その環境を整えるのはご家庭です。
お仕事ママでもお子様のケアもできますよ。
人生100年
まだまだ仕事ができる年齢が高く輝く時間は増えています。
人のお役に立てることで自分も輝き、社会からも必要される喜びもあります。
人生経験があるからできるお仕事です。
こちらの方に人気です
*子育てママ*幼児教育系の先生*フラワー教室の先生

花育サロンの花育講師養成講座は、花歴33年の経験を活かしたオリジナル講座です。

キッズレッスンは20年

全5回とも花育についての講義実技があります。

ご遠方の方にはオンラインレッスンのご対応もしています。

事前にヒヤリングの時間を設けて必要なカリキュラムを制作します。

そのままカリキュラムはお教室でご活用できます。

講座のご説明相談会★

花育とは
花に触れ五感を養い心を育み情緒豊かな心を育て「生きる力」「人間形成」の土台をつくる。五感の刺激で脳を活性化させる。

意義・命ある自然と触れ合いの時間を持つ
・美しいお花を「美しい」と感じる素直な心を育む・感謝の気持ちを持つ・体験学習で五感を養う・花で癒され心身ともに健康になる・情操教育を育む・「なぜ」「どうして」と好奇心を持ち自ら学ぶ・脳を活性化させストレスフリーで明記力を高める・想像力想像力を高める・生きる力が身に付く・花育で集中力をつけ学習の土台作りができる・繰り返しレッスンをして花のある暮らしを習慣づける・花を通して社会とコミニケーションを取る・右脳を鍛える・イメージトレーニングが鍛えられる

幼児教育系

フラワー教室・

セラピー子育てママ

40・50代の女性

第2の人生を社会貢献できるお仕事をしたい方

こんなことありませんか?

☑どんなカリキュラムでお花のレッスンをすればよいかわからない。

☑お花で社会貢献したい
☑子育ての経験を活かしたい
☑以前お花を習ったのでまたやりたい

☑花育をやってみたい☑毎回のレッスン内容のアイデアを考えるのが苦痛☑資格を取得したけれどアフターフォローがない☑お花の知識の勉強をしていないため自信がない☑お子様おやこレッスンをしたい。☑自宅サロンをながく続けたい方
       ↓↓↓講座を受けると
☑今のレッスンにすぐ取り入れられる☑教室のコンセプトに合わせた花育ができる☑右脳に影響を天才脳をつくる
☑お子様の言葉かけ心の寄り添い方
☑カリキュラムの立て方、実践☑お子様のレッスン、お母様向けのレッスンの進め方がわかる。☑五感を感じるにはどうすればよいかわかる。☑自宅サロンが長く愛される
今の社会には必要な分野の花育は今後も注目されてきますよ

勉強ができる土台作りにも役立つ花育

image

資格を取る前には講座の内容やお教室のご相談会を無料ツールで開催しています。

講座説明相談会★
その他の日時ご希望の方はお問い合わせいただけると調整いたします。
土日祝、夜間もご相談いたします。

[花育講師養成講座]
花育講座 全5回各回 講義+フラワーレッスン90分/回

花歴がある方には座学のみオンラインレッスンもご用意。今の教室業に付加価値がつく講座にいたします。生徒さまが長く通っていただるカリキュラムの構成にいたします。

養成講座のお問い合わせのQ&Aをご参考ください。

A 他のお花の協会に入っているのでこちらの協会に入らなくても大丈夫ですか?
Q 花育講師養成講座は協会制度を設けておりません。資格をお持ちでしたらその資格を生かしながら花育を学び先生のお教室で実践できますようにお伝えしていきます。 
A お母様むけの花育講座と花育講師養成講座とは  どこが違うのですか?
Q お母様向けの花育講座は1作品+プチセミナー  子育てのお悩みシェア30分、全1時間半時間コース。
 ティータイムの限られた時間にその月のお花や季節のお話を簡単にお話します。
子育てのお悩みのシェア、ワンポイントアドバイスでお母様の癒やしのお時間が目的になります。
講師養成講座では1作品+セミナー   全5回 


セミナーはカリキュラムに従って講義をします。花育は心の教育です。
花育とは?基本的なことからお子様に花育をお伝えするポイントやお母様向けに花育を取り入れ レッスンではどんなことに注意すればいいのか講義の中でお伝えします。お花を制作することで花育の効果を実感して頂きます。                                    
Q 花育に興味がありますがお花は初めてです。

 これから仕事へ繋げたいのですが大丈夫ですか?

A 初めての方でもわかりやすいようにお花の技術もフォローしますのでご安心ください。

講座ではプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー生花を使いレッスンを進めていきます。それぞれの扱い方が違いますので丁寧にお教えします。     

お花の巧緻性を養い計算能力を高めるフラワーレッスン

親は子供のことを思い才能豊かに育ってほしい願っています。

賢い・またいい子に育ってほしいと思うのであれば、是非お子さまの成長する時期を知ってほしいです。

そしてそれがお子さまが楽しく、のめり込むくらいのものであるとさらに能力が上がってきます。

成長を促すには伸ばしたい能力によって、使う脳が違ってきます。

成長するタイミングが違うことを知ることがまず大切です。

子供の能力を伸ばすタイミングがズレると、子供がストレスを抱え成長の妨げになります。

ではいつのタイミングがいいのでしょうか?・・・

お花と計算能力の関係は

指先・手首の動作で、この細かな運動が「巧緻性」といいます

3歳~5歳までの間に巧緻性を発達させるのには、とてもいい時期です。

脳の80%は6歳までに完成されるともいわれています。

これがなぜ?って思いませんか・・

こちらは東北大学脳科学脳医学者が、脳画像をみて研究された根拠が理由なんです。

それではご説明しますね。

手先と脳をつなぐ神経のネットワークが発達して、脳を成長します。

巧緻運動がつかさどる「運動野」と呼ばれる部分が、3歳~5歳前後に発達のピークを迎えるからです。

繰り返し行うことで子供の言語能力や身体面も発達することもわかりました。

この繰り返しはご家庭でも遊びとして、積み木、ブロック、工作で発達を促します。

楽器もこの時期に始めるといいので、ピアノ・ヴァイオリンも手先の巧緻性(手首を動かす)を発達させます。

よく手先、指先を動かすと脳が刺激されるお話はよく聞きますよね。

image

フラワーレッスンでも巧緻性を養います。

1お花をつまむ

2お花を切る

3器に挿す生ける

1本だけでこれだけの動作をします。

5本のお花をアレンジするだけで15回の動作を最低します。

繰り返すだけで、手先の巧緻性(手首を動かす)が自然と発達させます。

お花をつまむ動作に

お花の茎の細い・太い・柔らかい・硬さを触れることで、感覚も養いますね。

お花を切る

ハサミを使い切る動作は、手首の運動になり、脳神経に伝達されます。

切る動作は力の強さ・弱さで切れること、切れないことを知ることもできます。

器に挿す生ける

器に挿す動作はスポンジの硬さで力の入れ方で、上手にさせるのか、また力を入れすぎて茎が折れてしまうことを知るきっかけくを作ります。

お花をどこに挿すか考える思考力も育てますね。

現在この巧緻性が発達することで「計算能力」が高まる研究発表がされました。

すごいです~

この巧緻性のことは、ずっと言い続けてきたので、子供に必要なことがお花から学べることをさらに、後押ししてくれました(≧▽≦)

image

広島大学浅川淳司教授よる研究発表(手指の巧緻性と計算能力の関係)です。

こちらから巧緻性が高まると、計算能力が高くなりまた言語能力・記憶力・短期記憶など影響しています。

だからこの6歳の間までに楽しく巧緻性を高めることで、能力を高めていくことができます。

小学生の学習の土台つくりはここからですね。

学習能力が育まれれば、中学高等と将来理系に進学を考えていくことにとても有利ですよ。

これに加えフラワーレッスンでは非認知能力・空間認知力・思考力・集中力・忍耐力様々なことが身につきます。

image

ハサミはいつから持たせるか?

3歳で持たせてすぐ切れるのか、それはまたコツが必要ですね。

すぐできる子もいれば、そうでないお子様もいます。

個々の成長に合わせてで構いませんが、ハサミを持ち力も備えていかないといけません。


 興味が持てば、プラスチックのハサミからでもいいと思います。

長男はとても細かなことが好きでしたので、1歳3か月から持ち始めていましたよ。

次回はハサミの使い方のご紹介をします。

巧緻性を養うフラワーレッスン

キッズレッスンから初めてくださいね。
火曜日17:00〜日曜日10:30〜14:00〜16:00〜
募集中
詳細スケジュール
お気軽にLINEでお問い合わせくださいね。