12月の花育レッスンは
お正月を迎えるしめ縄作りをします。
皆様、お忙しいと思いますので
早めに日程のお知らせをします。
12月10日14日21日
10:00~12:00
レッスン費 5500円
上記以外での日程のご相談も
お気軽のお問い合わせください。
12月の花育レッスンは
お正月を迎えるしめ縄作りをします。
皆様、お忙しいと思いますので
早めに日程のお知らせをします。
12月10日14日21日
10:00~12:00
レッスン費 5500円
上記以外での日程のご相談も
お気軽のお問い合わせください。
寒さが一段と増してきました。
冬を迎える前に芸術的な風景が
見られる紅葉は心を
揺さぶる美しさと出会うはずです。
紅葉は木の種類により葉の色の変化が
違います。
紅葉(こうよう)・・葉が赤く変化する木
カエデ、ガマズミ、けやき、かまつか
黃葉(こうよう)・・葉が黄色に変化する木
イチョウ、アオギリ、アオハダ、アブラチャン
褐葉(かつよう)・・葉が茶色に変化する木
ブナ、けやき、クヌギ、コナラ、トチノキ
紅葉は昼夜の寒暖差が大きく下がれば
綺麗な紅葉が見られます。
美しい秋の風情を感じることは
情緒豊かな心を育み五感を養います。
五感を育てる環境は遅くても
12歳くらいまでと言われています。
ご家庭でお子様と手軽に季節を
取り入れ楽しまれる環境つくりを
しましょう。
お母様の花育講座では秋リースとこの時期にしか
学べない花育をプチセミナーとしてお伝えします。
プレミアムレッスン
楽しいだけがクリスマスの過ごし方では
ありません。
心を育てるクリスマスの過ごし方をお伝えします。
11月22日24日30日
12月1日
10:00~12:30
レッスン費 8000円
NY国連本部&オフブロードウェイに
フラワーオブジェを星野久美先生と一緒に、
制作デザイナーチームの一員として
携わり現在制作を進めております。
日本の「京都の秋」がテーマで海外の皆様に
日本の美しい風情をご披露していきます。
まだ制作途中ですので全体を
お見せできませんが完成しましたら
こちらでもご紹介致します。