和が大好き!1度は体験したい和のお稽古

お花、お抹茶大好きな方
=======================
日本の伝統文化に触れてみませんか?
華道、茶道というと敷居が高いと敬遠されますが

それでも女性はお花やお抹茶は大好きですよね。

1回は体験してみたい方は実は多いようです。
そんな方にはうれしい体験型
華道、茶道を現代スタイルに合う形で
お届けします~
華.茶.なでしこ体験講座
ますます和のブームがきますよね。
知っているようで知らないことが
経験して改めて日本の良さを
再認識されてみてください(*^^*)
公式メルマガ、LINE@から配信していきます。
お楽しみになさってくださいね。
LINE ID  @kta9794j
image
メルマガご購読は

着物ドールリウム認定講座

 日本の美しいきもの
 着物ドールリウム認定講座
===========
11月までにご予約いただいた方には
特典割引がありますよ!
ご予約されてレッスンは12月以降でも
構いません!
2020年東京オリンピックにむけて、
日本の伝統の「和」が益々と盛り上がります。
着物ドールとハーバリウムの
素敵なコラボが誕生しました♡
ハーバリウムの部分が可愛いものに変身します。
着物ドールリウム
着物ドールとハーバリウムの素敵なコラボが誕生しました♡
このキラキラ輝く着物ドールリウム
そんな素敵な着物ドールリウムには日本人形、着物、ジュエリー、ハーバリウムのスキルがたくさん散りばめています。
本当に可愛い作品が出来上がりますよ。
認定講座 全2回
こちらの方にオススメです。
*ハーバリウムのお教室をされている方
*ハーバリウムの販売、オーダーをされたい方
*ハーバリウムのレッスンに行き詰まりを感じている方
*新しいハーバリウムに興味のある方
*お教室に新たなハーバリウムレッスン・講座を取り入れてみたい方
11月までにご予約いただいた方には特典割引があります。
ご予約だけしてレッスンは12月以降でも構いません。

 

本当に可愛い作品が出来上がりますよ。
町田校 着物ドールリウム
認定デザイナーとして10月31日から認
定講座をスタートします。
昨年から着物ドールプロジェクトに引き続き、
今回も着物ドールリウムのメンバーとして
活動していきます♡
希少価値のある「ダイヨ折り紙」も使いますよ。
講座ではこのダイヨ折り紙から
メトロポリタン美術館、フランス大使館、
みなとみらいホールへと着物ドールの
誕生秘話のストーリーもお伝えしていきます。
どうぞお楽しみなさってくださいね♡

サロン エステ系の方向け オシャレな世界で1つだけのクリスマスリース

【世界で1つだけのクリスマスリース】
今年のクリスマスはいつものカラーではなく
オシャレなクリスマスリースを飾りませんか?
 
ポインセチアとラメの葉、ゴールドの流れる利休草で
豪華で上品なクリスマスリース。
ワイヤーと流れる利休草が輪=リングに
なっているところにこだわって制作。
 
リースは永遠に終わりがない平和な世界。
お花でお客さまをおもてなしを
してみてはいかがでしょうか?
ワイヤーは手作りのため同じものはありません。
世界に1つだけのクリスマスリースをお届けします。
 
限定販売、オーダーレッスン
直径45〜50センチ
9800円 送料は別途
花材の入荷により変更の場合がございます。
手配の関係上お早めにどうぞなさってください。
レッスンは1dayレッスンてできます。
11月 5日(月)
10:30~12:30
11月 8日(木)
10:30~12:30
14:00~16:00
18:30~20:30
11月12日(月)
10:30~12:30
14:00~16:00
18:30~20:30
11月15日(木)
10:30~12:30
14:00~16:00
18:30~20:30

町田市初 「認定講座着物ドールリウム」募集中

日本の和が美しい折り紙で作る
着物ドールと今大人気の
ハーバリュームとコラボ

着物ドールリウムが誕生しました。

このハーバリュームの部分は
アクセサリーに変化するんです。

イヤリング、ペンダントヘッドに
透明でお花がひかっています。

お花で文化活動の一貫でこちらの
着物ドールプロジェクトに参加します。

10月末からハーバリュームの先生や
お花の先生向けに認定講座を開催します。

先行でメルマガでお知らせします。

2020年東京オリンピックにむけて
海外の方や日本の方のおやこさまに
お届けしてみませんか?

メディア取材、雑誌掲載のオファーがきた
着物ドールリウム。
こちらの方にオススメです
*ハーバリウムのお教室をされている方
*ハーバリウムの販売、オーダーをされたい方
*ハーバリウムのレッスンに行き詰まりを感じている方
*新しいハーバリウムに興味のある方
*お教室に新たなハーバリウムレッスン・講座を取り入れてみたい方
11月までにご予約いただいた方には特典割引があります。
ご予約だけしてレッスンは12月以降でも構いません。
詳細・お申込みはこちらからをポチっとしてくださいね▼

 

世の中の動きも「和」に変わる準備が
急ピッチで進んでいますよ。
〜こんな楽しみ方〜
*着物、帯の絵柄を季節に合わす楽しみ方
紅葉の柄はもうしばらく楽しめますね。
お花の世界では「桜」「紅葉(もみじ)」が特別に取扱いをされています。
どちらも日本の季節を代表する草木ですね。
「春」「秋」と日本人は自然に親しみ草木を愛でてきました。
これは古代から続く日本の楽しみ方。
色の組み合わせを楽しまれても面白いですよね。
この桜、紅葉に日本のこころが隠されています。
さてどんなこころなのかは講座の中でお話していきますよ(*^^*)
*ご自分のお着物、お子さまのお着物の色合いを着物ドールリウムで楽しむ
お着物、お子様のお着物を着物ドールリウムでお作りして、
プレゼントされたりご自宅に飾るのも記念になりますよ。
私はフランス大使館のパーティーで着た着物と
同じ色合いで楽しみましたよ~
色々な楽しみ方ができるのは楽しいですよ。
着物ドールリウムの講座は花育の観点からもお伝えしていきます。
美しい日本のこころをどうぞ感じてくださいね。
着物ドールリウム認定講座だけではなく、
1dayレッスン趣味の方向けのレッスンをご提案しています。
お正月飾り、成人式のお祝いにどうぞご利用ください。
詳細、お申込みはこちらをご覧ください▼

 

クリスマス風イーゼルアレンジ

23AD324B-567B-4EB6-AB9F-B63B6018E07D

9月15日20時に先行で
花育メール講座で募集スタートします。

ラインでのお問い合わせ、ご予約もできます。
限定レッスン、オーダーになりますので
お早めになさってください。
優先的にお知らせがほしい方は
ライン@かお問い合わせでご連絡ください。
LINE ID  @kta9794j

敬老の日に着物ドールを贈りませんか?

お花と折り紙で素敵な着物ドールを
おやこさま、お孫さんとご一緒に
おつくりませんか?
折り紙を柄を選んだり
色合わせを楽しんでみたり
ちょっとしたきせかえを楽しんで
想い出の1ページのお手伝いを
させてくださいね~
誰もが慣れ親しんだダイヨの折り紙.。
今、手元に残る折り紙しかない
希少価値の折り紙
和柄は美しく上品です。
日本の伝統の美しい世界をお母さまから
お子さまへと、受け継がれいく
お手伝いします。
おやこの触れ合い、作る楽しみ、
出来上がった作品を一緒に感動を
分かち合えば、大人になった時に
ふと楽しかった想い出がよみがえります。
共通のお花や折り紙でコミュニケーションを取り
ゆっくりと相談したりお花について
お話をして楽しい花時間となります。
おこさま、おまごさまと
癒やしのお時間をお過ごしください(≧∇≦)
レッスンスケジュール
9月2日(日)16日(日)
10:30~
9月 5日(水)10日(月)
13日(木)18日(火)
22日(土)27日(木)
10:00~
着物ドールレッスン
文化活動のため レッスン費は3500円
これからの季節は七五三、ウエディング
お正月とお着物を着る機会も増えてきます。
私もお着物は大好きです。
image
日本人に生まれてよかったと思う瞬間です。
メディアにもたくさん取り上げられた着物ドールを
1dayレッスンでお作りできます。
2時間半~折り紙を選んだりするお時間も
ありますので、お時間には余裕を
お持ちください。

モミの木のクリスマスリースレッスン、オーダー

================
オレゴンモミのクリスマスリース
================
今年もお問い合わせをいただきました。メルマガ読者さま先行でご案内いたします。

レッスンが始まるとサロンはモミの香りでヒーリング効果は抜群です。

今年はぜひ本物のオレゴンモミで香りをお楽しみくださいね~

こちらもメルマガ読者さま特別価格で9月15日20時募集スタートします♡

レッスンはこちら▼▼予定を空けておいてくださいね。
オーダーも承りますよ♡

11月24日(土)
10:30〜

11月25日(日)
14:00〜

11月29日(木)
10:30〜

12月1日(土)
10:30〜

薔薇の大輪でしあわせのウエディングブーケ

酷暑ですが、秋に向けて
ウエディングの前撮りや二次会ように
個性的なハッピーメリアで演出しませんか?
ハッピーメリア(大輪)は
花びら1枚1枚重ねるお花です。
愛情こめて、願いが叶えて愛を
折り重ねることで、幸せが舞い込んでくる
ハッピーフラワーです。
母から娘へ
最後の贈り物として
ウエディングブーケを
ハンドメイドで作りませんか?
アフターフォローでマタニティサシェしても
ご提案をしています。
DSCN0796
アフターフォローでマタニティサシェが
制作できます。
DSCN0962
レッスン日程
8月
18日(土)
11:00〜
22日(水)
10:00〜
9月4日(火)
10:00~
9月16日(日)
14:00~
9月27日(水)
10:00~

花育の先生 花育にご興味がある先生を応援プロジェクト

==============
花育の先生方
==============
【花育の資格をお持ちの先生へ】
*花育士さま
*花育アドバイザーさま
*花育セラピストさま
*花育カウンセラーさま
花育の資格をお持ちの先生。
今の資格をさらにプロフィールや
実績を充実させたい方。
花育講師として信用を持たせたい方は、
メルマガでお知らせしていきますので
チェックされてくださいね(≧∀≦)
大きなプロジェクトの活動が9月からはじまります~
ご購読がまだの方はこちらから
https://www.agentmail.jp/form/pg/9132/1/
image

ハッピーメリア(大輪)で幸せを舞い込んでください♡

花育サロンではハッピーメリアのブーケ
ウエディングアイテムをイチオシ!で
おススメしています。
なぜ?
それはたくさんの花びらを使ってブーケを
制作します。
その花びらに愛を折り重ねていくから…
お嬢さまに贈り物をされるお母さまは
幸せになってほしい気持ちをこめて
花嫁さまは未来への希望や願いを
込めてお作りするのもいいですね。
ハッピーメリアのアイテムで
バックドレスやワンショルダータイプの
カクテルドレスの胸元横に飾ると
さらに華やかです♡
コサージュタイプなので、教会で挙式の方は
華やかさをアピールできますよ。

ヘアアイテムもハッピーメリアで

作りブーケと統一もステキ〜

ジュエリーはスワロフスキークリスタル
ネックレス、イヤリングでより華やかさを
演出しますよ。
1dayレッスンで制作できます。
スケジュールはこちらから
ウエディングレッスン

母から娘へ

母娘さまのレッスンもご一緒に制作できます。

7月

11日(水)

10:00〜15:00

 

14日(土)

10:30〜
15:00〜

17日(火)
10:30〜

28日(土)
10:30〜

8月
7日(火)
10:00〜

18日(土)
11:00〜

22日(水)
10:00〜

日程、ご予算、ブーケの色合いは
ご相談いたしますので、まずはお気軽に
お問い合わせくださいね。

お問い合わせ

ハッピーメリア ストーリー
ハッピーメリアウエディングが終わり
アフターフォローでインテリとして
両家のご両親さまへハッピーメリアを
おすそ分けも致します。
そしてプレママになられたら
マタニティフォトの演出に
マタニティサシェとして作り変え、
もしくはまた新たに制作されて
しあわせを舞い込んむようにしてくださいね♡

プレママがしあわせな気持ちでいること

イチバン!
これはベビーちゃんにとってしあわせに
繋がります。
プレママもベビーちゃんも穏やかでいられます。
そしてベビーちゃんが生まれたら
ベビーちゃんの背中に乗せてくださいね。
ハッピーメリアがベビーちゃんに
しあわせをお届けしますよ(≧∀≦)
ハッピーメリアはウエディングから
ストーリーになってしあわせを
お届けします。
ぜひこの機会にハッピーメリアで
しあわせになられてくださいね。
花育サロン
ハッピーフォトタイム
7月募集スタート!

こちらの方へ
*ウエディングの事前撮影されたい

*気軽におやこの撮影をしたい

*ゆったりとくつろいだ時間を貸し切りたい

*高齢の母と記念撮影したい

*母とだけのお花で囲まれて過ごしたい